
株式会社サン・リフォームは、山口県東部で“住まいの相談役”を担うリフォーム専門店です。下松・岩国の大型ショールームを拠点に、累計2万2千件超の実績と「先義後利」の誠実経営で、地域の暮らしを良くしてきました。
今回募集するリフォームアドバイザー(正社員)は、チラシ・ホームページからの反響対応を中心に、ヒアリング・現場調査・プラン提案・施工管理・引渡し・アフターフォローまで一気通貫で担当。分業にしないからこそ、お客様の“はじめまして”から“ありがとう”まで伴走できます。
未経験歓迎のOJTと手厚いサポートで、提案力もマネジメントも一生モノのスキルに。転勤なしで地元に根差し、成果は正当に評価。店長昇格実績もある環境で、あなたの傾聴力を“地域の笑顔”に変えてみませんか。
求人情報を動画でチェック
リフォームアドバイザーの目的
リフォームアドバイザーの目的は、単に建物を新しくすることではなく、お客様の暮らしの課題を解決し、より快適で豊かな住環境を創造することにあります。水回りの不便さや老朽化といったお困りごとに真摯に向き合い、安心して暮らせる住まいを提供することも大切な役割です。バリアフリー化や耐震補強をはじめとする安全対策を提案しながら、お客様に「ここに頼んでよかった」と思っていただける存在を目指します。そして最終的には、地域で一番に頼られる「住まいの相談役」として信頼を築き、日々の暮らしを支えるパートナーになることが、この仕事の大きな使命です。
リフォームアドバイザーの役割
リフォームアドバイザーが担う役割を通じて、株式会社サン・リフォームは、単に住まいを改善するだけでなく、地域社会全体の暮らしをより良いものへと変えていきます。快適で安心できる住環境を提供することは、家族の笑顔や生活の質を高めることにつながり、ひいては地域に住む人々の幸福度を向上させることに直結します。
また、安全性やバリアフリー化の推進は、高齢化が進む社会において「誰もが安心して暮らせる地域づくり」に貢献します。さらに、地元密着の姿勢を貫くことで、信頼される地域企業としての存在感を強め、地域経済の活性化やコミュニティの発展にも寄与しています。
リフォームアドバイザーの仕事内容
具体的な仕事内容
1. お問い合わせ対応(反響営業)
チラシやホームページを見てご連絡くださったお客様の相談に迅速に対応し、初回の不安を解消します。
2. ヒアリング・現場調査
ご自宅へ伺い、要望や課題を丁寧に聞き取り、現地の寸法・劣化状況・動線などを確認します。
3. プランニング・お見積り作成
課題解決に最適なプランを設計し、工期や費用感もわかる見積書を作成します。
4. ご提案・内容調整
図面やサンプルを用いて分かりやすくご提案し、要望に合わせて仕様や予算をブラッシュアップします。
5. ご契約手続き
最終プラン・金額・スケジュールを確定し、契約書類の取り交わしを行います。
6. 施工管理(職人手配・工程・品質・安全)
協力会社と連携して工程を組み、品質と安全を管理。近隣配慮や進捗のご報告も継続します。
7. 完成確認・お引き渡し
仕上がりをお客様と最終チェックし、設備の使い方や保証内容を説明してお引き渡しします。
8. アフターフォロー
お住まい後の不具合や追加のご要望に継続対応し、長期的な信頼関係を育てます。
1日の業務スケジュール
工事現場へ直行

進捗確認や職人さんとの打ち合わせ

アポ済みのお客様宅にて見積提出
アポ済みのお客様宅にて現場調査
昼休憩
お客様のご来店対応

施工現場の確認
クロージング
完工現場確認
退社
あなたのキャリアへのポジティブな影響
1. プロジェクト全体を見渡す“総合力”が身につく
反響対応からプラン提案、施工管理、引き渡し、アフターまでを一貫して担うため、計画設計・進捗管理・品質/安全管理・関係者調整といったマネジメントスキルが実務で磨かれます。どの業界でも通用する“ポータブルスキル”として評価される領域です。
2. 営業力×技術知識の“ハイブリッド人材”になれる
傾聴に基づく提案力と、建築・設備の専門知識を両輪で育てられるため、単なる営業でも現場職でもない強い市場価値を確立できます。課題発見→解決提案→実装までを回せる人材は希少です。
3. “現場対応力”と“問題解決力”が飛躍的に伸びる
案件ごとに条件や制約が異なる中で、優先順位づけや意思決定を重ねることで、イレギュラーに強い実行力が身につきます。トラブル予防・再発防止までを含めた再現性のある解決力は、次のキャリアで大きな武器になります。
4. リーダー/店長などへの“キャリアアップ”が見込める
実績を正当に評価する文化のもと、意欲と成果に応じてチームリードや店舗運営を任されるチャンスがあります(例:店長への昇格)。人・予算・品質を束ねる経験は、マネジメント職への最短ルートです。
5. 地域に根差す信頼関係構築力が身につく
お客様と長期的に伴走し、紹介やリピートにつながる関係性を築く経験は、どの業界でも重宝される希少な対人スキルです。単発の受注では得られない“信頼を積む力”は、管理職や事業責任者で不可欠な素地になります。
こんな方におすすめ
こんな方が活躍できます!
1. 人と話すことが好きで、誰かの役に立てると嬉しくなる方
お客様のお困りごとに耳を傾け、「それならこんな方法がありますよ」と一緒に考えられる姿勢が強みになります。例えば、水回りの不便を相談されたときに、お客様のライフスタイルを丁寧に聞き取り、最適なプランを提案できる方は大いに活躍できるでしょう。
2. 山口県が好きで「地域に貢献したい」という気持ちを持っている方
地元のお客様に寄り添い、暮らしをより快適にする提案ができることは、大きなやりがいに直結します。地域密着型だからこそ、お客様からの「ありがとう」が自分の力になると感じられるはずです。
3. 誠実にコツコツと信頼を積み重ねられる方
この仕事で着実に成長していけます。リフォームは一度の打ち合わせで決まるものではありません。じっくり信頼関係を築き、長期的に寄り添える人だからこそ、お客様の「住まいの相談役」として頼られる存在になれるのです。
4. 常に学ぶ姿勢を持ち、新しい知識を吸収するのが得意な方
施工や建築に関する知識を自然と吸収し、専門性を高めることができます。「人の話を聞くのが好き」「学ぶのが好き」というシンプルな強みを持っている方が、この職場で活躍しています。
この仕事をオススメしない方
1. 自分のペースや都合を優先してしまう方
お客様の暮らしに寄り添うため、相手の立場を考えられる柔軟さが欠かせません。
2. 新しい知識を学ぶことに抵抗がある方
建築やリフォームの知識は常に進化しています。学ぶ姿勢がないと成長できません。
3. スピード感を持った対応が苦手な方
現場では突発的な課題が発生することも多く、迅速な判断と行動が必要です。
4. 臨機応変な対応ができない方
お客様の要望や現場状況に応じて柔軟に調整できる力が求められます。
5. チームワークよりも個人プレーを重視する方
職人や協力会社と連携しながら進めるため、協調性は不可欠です。
リフォームアドバイザーのよくある質問
-
営業ノルマはありますか?
-
個人にノルマは課しません。お問い合わせいただいたお客様への提案が中心の「反響営業」ですので、飛び込み営業や無理な売り込みはありません。
-
未経験でも大丈夫ですか?
-
はい。先輩に同行しながら学べるOJT研修や、商品・施工に関する基礎研修を用意しています。未経験からでも安心してスタートできます。
-
入社後どのような研修がありますか?
-
座学研修に加えて、先輩社員と一緒にお客様対応や現場管理を経験しながら、実践的に学べる環境を整えています。
-
女性でも活躍できますか?
-
もちろんです。水回りなど女性ならではの視点を活かして活躍している社員も多く在籍しています。
-
地域貢献につながりますか?
-
はい。地域に密着し、住まいを通じて快適で安心できる暮らしを支えることで、社会に貢献しています。
職種の特徴

採用条件
給与
月給
230,000円〜450,000円
上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給
みなし残業代 56,000円 以上
みなし残業時間 42時間
賞与
年2回(計3ヶ月分)
福利厚生・待遇
休暇・休日
- 年間休日数:105日
福利厚生
- 夏季休暇、冬期休暇(9連休実績あり)
- 社員旅行(全額会社負担)
- セミナー参加補助
- デロンギ、アイスコーヒーあり
- お中元お歳暮おすそわけ
- メーカーによる研修
- シャトレーゼのクリスマスホールケーキプレゼント
- アイス、お菓子BOXあり
- 退職金制度あり(勤続10年以上)
試用期間
試用期間:3ヶ月
採用プロセス
採用までの流れ
- 応募(電話・メール)
電話またはメールでエムステップ周南へ応募の意思をお知らせください。応募受付後、エムステップ周南の担当者より履歴書提出の案内を行います。 - 書類選考
- 面接(1〜2回)
- 採否決定