【正社員求人】イベントを支える!営業兼業務スタッフ募集|未経験からマルチスキルを習得

株式会社コム・ソート – 営業兼業務スタッフの求人

コムソート 営業兼業務スタッフ アイキャッチ画像

株式会社コムソートでは、未経験から営業兼業務スタッフとして成長できる環境を整えています。

私たちは、地域のイベントやお客様の集まりを支えるために、テント・音響・机や椅子などの機材レンタルから配送・設営・撤収までを一貫して担当しています。さらに、お客様への提案やフォローを通じて、イベントを「安心・安全・快適」に進めるサポートを提供しています。

「体を動かすのが好き」「人と話すのが好き」「新しいことに挑戦したい」そんな想いがあれば、未経験からでも大歓迎です。資格取得支援制度や先輩社員のサポートで、一歩ずつスキルを習得できます。正社員雇用で安定しながら、地域に笑顔と感動を届けるやりがいある仕事に挑戦してみませんか?

求人情報を動画でチェック

営業兼業務スタッフの目標

営業兼業務スタッフの目的は、単に機材を届けたりイベントを支えたりすることではなく、「お客様の想いを形にし、喜びと感動を生み出す空間を創り出すこと」です。

イベントの裏方として、会場の設営や機材の管理、撤収までを一貫して担当しながら、営業活動を通じてお客様の課題やニーズを深く理解します。そのうえで最適な提案を行い、イベントを成功へと導くことで、参加者に笑顔と感動を届けます。

また、この仕事は「任せてよかった」と言っていただける信頼関係を築くことを大切にしています。営業と現場、両方に関わるマルチプレイヤーだからこそ、お客様に寄り添い、イベント全体を支える存在となることができます。

結果として、営業兼業務スタッフは、イベントの成功を裏から支えるキーパーソンであり、コムソートの価値を直接お客様に届ける重要な役割を担っています。

営業兼業務スタッフの役割

株式会社コムソートは、お客様が描くイベントの「想い」を形にし、参加者に喜びと感動を提供することで、地域社会や企業活動の活性化に貢献します。

単なる機材レンタルにとどまらず、企画から設営・運営までを支える総合的なサポートにより、人々が集う場を円滑に運営し、交流と絆を深める機会を創出します。

さらに、お客様との信頼関係を大切にし、イベント成功のパートナーとして寄り添うことで、社会に「人と人がつながる豊かな時間」を提供する存在であり続けます。

営業兼業務スタッフの仕事内容

具体的な仕事内容

1. 倉庫での準備・管理

イベントに必要なテントやテーブル、音響機材などを倉庫で点検し、使用状況を確認します。チャイルドシートや調理器具などのレンタル商品もメンテナンスを行い、常に最適な状態でお客様に提供できるよう整えます。

2. 現場へ機材を届ける配送業務

トラックに機材を積み込み、イベント会場まで安全に運搬します。時間通りに搬入できるように段取りを考え、スムーズなイベント準備を支えます。

3. イベント会場での設営・撤収

会場に到着後は、テントやステージ、音響機材などを組み立て・設営します。イベント終了後は迅速に撤収し、機材を倉庫に戻して整理。安全で効率的な現場作業を行います。

4. お客様への提案や営業活動

新規のお客様にはテレアポや訪問を通じてイベントに合った企画や機材を提案します。既存のお客様には定期的なフォローを行い、イベント成功に向けた信頼関係を築きます。問い合わせや打ち合わせでは、お客様の声に耳を傾け、最適な解決策を一緒に考えます。

5. 業務の振り返りと改善

イベント終了後には、作業の流れやお客様からのフィードバックを振り返ります。改善点を次回に活かしながら、効率化やサービス向上を目指します。資格取得支援制度も活用し、スキルアップを図りながら成長できる環境です。

1日の業務スケジュール

9:00AM

出社・朝礼

9:10AM

店内業務

・電話応対や来客対応

・お客様からの問い合わせ対応

・見積もりや提案書などの書類作成

・レンタル商品のメンテナンス

オフィスワークと接客がバランスよく組み合わさっています。

12:00PM

昼休憩

13:00PM

現場業務

・テントや音響機材、テーブル・イスなどの設営

・機材の納品や撤収作業

裏方として、会場の雰囲気を支える重要な時間です。

14:00PM

営業活動・打ち合わせ

15:00PM

社内業務・コミュニケーション

・社内に戻り、進行中案件の調整や資料作成

・お客様とのコミュニケーション(電話・訪問後のフォロー)

・倉庫や店舗の整理整頓、次回イベントに向けた準備

柔軟に仕事が動く時間帯で、日によって営業中心・事務中心と変化があります。

17:00PM

店内整理・書類作成

1日の締めくくりとして、社内での作業。

・その日発生した見積もりや書類を整理

・店内や倉庫を整え、翌日の準備

18:00PM

退勤

あなたのキャリアへのポジティブな影響

1. 広い視野が身につく

イベント設営から営業活動まで一連の流れを経験することで、業務を俯瞰的に捉えられるようになります。現場と営業の両方を理解できることは、将来のキャリアに大きなアドバンテージとなります。

2. 応用力と問題解決能力の習得

イベント現場では予期せぬトラブルや変更がつきもの。その都度柔軟に対応する経験を積むことで、応用力や課題解決スキルが自然と磨かれます。

3. マルチタスクスキルの向上

営業活動・書類作成・現場作業など多様なタスクを同時にこなすことで、優先順位を判断しながら効率的に動く力が養われます。これらのスキルはあらゆる業種で通用します。

4. リスクマネジメント力の獲得

設営や運営に関わる中で、安全管理や進行管理といったリスクマネジメントのスキルが身につきます。これはイベント業界に限らず、マネジメント職全般に必要とされる能力です。

5. キャリアの選択肢が広がる

イベントプランナー、店舗運営、営業企画など、多様なキャリアへとつながるスキルセットを習得できます。現場経験と営業経験の両方を持つことで、将来的にリーダー職やマネジメント職へのステップアップも可能です。

こんな方におすすめ

こんな方が活躍できます!

1. 挑戦意欲のある人

新しい業務や初めての現場に対しても「やってみよう!」と前向きに取り組める方。

この仕事では、営業から設営まで幅広い業務を経験できるので、挑戦心がある人ほど成長スピードが早く、日々の達成感も大きくなります。

2. 好奇心旺盛な人

イベント機材やレンタル商品の仕組みに「なんでだろう?」と興味を持てる方。

メンテナンスを通じて機械や商品の知識が自然と身につくので、好奇心が強い人はどんどん専門性を高めていけます。

3. 人と話すのが好きな人

お客様との打ち合わせや提案、電話対応など「会話」を通じて信頼関係を築けるのがこの仕事の魅力。

人と関わることを楽しめる方なら、「ありがとう」と言われる喜びを実感できます。

4. チームで成果を出すのが好きな人

設営や撤収はチームで力を合わせて進めます。

仲間と声を掛け合いながら大きなイベントを作り上げる達成感は、一人では味わえない特別な体験です。

5. 体を動かすのが好きな人

机に座っているだけでなく、倉庫での準備や会場での設営など、アクティブに働ける環境です。

体を動かすことが好きな人にとっては、まさに「働きながら健康になれる」ような仕事です。

この仕事をオススメしない方

1. 決まった作業を淡々とこなす、ルーティンワークを好む方

日によって仕事内容が大きく変わるため、変化の少ない仕事を求める方には合いません。

2. 機械いじりやDIYが苦手な方

イベント機材の設営やメンテナンスがあるので、工具や機材に触れるのが嫌いな方には不向きです。

3. 人とのコミュニケーションを避けたい方

 営業やお客様との打ち合わせも大事な業務の一部。会話が苦手で避けたい方には難しい仕事です。

4. 体を動かすのが苦手、もしくは避けたい方

荷物の運搬や現場作業があるため、体力を使うのを避けたい方には向いていません。

5. チームでの協力よりも一人で完結する仕事を好む方

設営や撤収はチームプレーが基本。協力して動くことが苦手な方には難しい仕事です。

営業兼業務スタッフのよくある質問

入社までに勉強しておいた方が良いことはありますか?

特別な知識は不要です。普通自動車免許さえあればスタートできます。イベントや機材に興味を持っていただければ十分です。

入社後の研修はありますか?

はい、OJT中心で先輩が現場で丁寧に教えます。未経験の方も安心して始められる環境です。

体力的にハードですか?

荷物の運搬や設営があるので体を動かす場面は多いですが、チームで協力して行うので無理なく続けられます。

どんな人が向いていますか?

挑戦心がある人、体を動かすのが好きな人、人と話すのが好きな人が活躍しています。

残業はありますか?

イベントの状況によっては残業が発生することもありますが、基本は18時退勤です。

資格取得のサポートはありますか?

はい。フォークリフトや高所作業車、準中型免許など、必要に応じた資格取得を会社が支援します。

女性でも活躍できますか?

はい。体を動かす仕事ですがチームで分担するので、女性スタッフも現場で活躍しています。

職種の特徴

採用条件

給与

月給
190,000円〜240,000円

賞与
年2回

福利厚生・待遇

休暇・休日

  • 年間休日数:105日

諸手当

  • 固定残業代有り50,000円(35時間支給、35時間を超える場合は追加支給)

採用プロセス

採用までの流れ

  1. 応募(電話・メール)
    電話またはメールでエムステップ周南へ応募の意思をお知らせください。応募受付後、エムステップ周南の担当者より履歴書提出の案内を行います。
  2. 書類選考
  3. 面接
  4. 採否決定

面接AIアシスタントが「株式会社コム・ソート」の面接内容を予想し回答のポイントを解説します。上記、「面接AIアシスタント」ボタンを押してAIアシスタントを開始してください。

本機能はLINE連携アカウントに面接の想定質問及び回答のポイントを送信します。
ご利用には会員登録及びLINEの友だち登録が必要です。

求人の特徴

交通手段

車通勤OK

勤務日・時間

残業月20時間以上

休暇

平日休みあり

賃金

昇給あり 賞与あり 交通費規定支給

働き方

転勤なし

職場環境

男性が半数以上

募集人材の特徴

40代以上も応募可

求人情報

事業所名
株式会社コム・ソート
仕事内容

イベント機材の配送・設営・撤収、レンタル商品のメンテナンスなどの業務と、顧客への営業活動を兼ねて行います。お客様の要望をヒアリングし最適なプランを提案、イベントを支える仕事です。未経験でもOJT研修や資格取得支援があるので安心してスタートできます。

就業場所
下松市藤光町1丁目19−9
給与
月給190,000円〜240,000円
経験
普通自動車免許
年齢制限
59歳
学歴
高卒以上
就業時間
9:00〜18:00(変形労働時間制)
休憩時間
60分
休日・休暇
年間休日数:105日
諸手当
固定残業代有り50,000円(35時間支給、35時間を超える場合は追加支給)
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険
受動喫煙防止措置事項
屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)

応募情報

応募先
エムステップ周南
面接地
下松市藤光町1−19−9 ダスキンレントオール周南ステーション
応募方法

電話及び応募フォームよりご応募ください。
エムステップ周南で1次受付いたします。

エムステップ担当
福井・橘

企業情報

事業所名
株式会社コム・ソート
事業内容

イベント会場の設営・撤去業務(テント・ステージ・音響等)
レンタル商品の配送業務
レンタル商品の備品管理・及びメンテナンス

所在地
下松市藤光町1−19−9
URL
株式会社コム・ソート
雇用形態
正社員
勤務地
下松市
職種
営業・販売・サービス, 営業, その他販売・サービス
給与
月給190,000円〜240,000円
休日・休暇
年間休日数:105日