
株式会社荒木塗装では、大手企業構内をはじめ、戸建て住宅、旅館・ホテル施設など、さまざまな建物の改修・保全工事を行っています。塗装を中心に、防水や補修など幅広い工事に対応し、お客様の大切な建物をより長く、快適に使えるようサポートしています。
「人と話すのが好き」「手に職をつけたい」「営業としてステップアップしたい」
そんな気持ちがあれば、経験は一切問いません。飛び込みなしの反響営業が中心なので、未経験からでも安心してスタートできます。提案から工事完了後のフォローまで関わる中で、専門知識と営業スキルの両方が自然と身についていきます。
ぜひ、私たちと一緒に“人と建物に長く寄り添う営業”を目指しませんか?
求人情報を動画でチェック
外壁保全コンサルティング営業の目的
外壁保全コンサルティング営業の目的は、戸建て住宅から大手企業、旅館・ホテルなど多様なお客様に対し、それぞれの建物や空間が抱える課題を的確に捉え、最適な建物の改修・保全提案を通じて資産価値の維持・向上を実現することです。
単なる営業活動にとどまらず、日々の訪問やヒアリングを通じて顧客の本音や潜在的ニーズに寄り添い、信頼関係を築くことを重視しています。現場の状況やお客様のご希望を丁寧にくみ取り、提案から工事の完了・フォローまで一貫して関わることで、“頼れる存在”としてのポジションを築くことができます。
この仕事を通じて、建物の改修・保全に関する専門知識や提案力が自然と身につき、同時にマーケティング視点や人との関わり方の深さも学べるため、自身の成長を実感しながら働くことができます。
外壁保全コンサルティング営業の役割
この「外壁保全コンサルティング営業」の役割を通じて、株式会社荒木塗装は、住宅や建物の資産価値を守り・高める最適な改修・保全サービスを提供することで、地域社会の安心・快適な暮らしと企業活動の基盤づくりに貢献します。
外壁保全コンサルティング営業の仕事内容
この仕事では、お客様の大切な建物を守り、その価値を高めるための改修・保全工事をトータルでサポートします。具体的な業務は、以下のステップで進められます。
具体的な仕事内容
1. 顧客対応・ニーズの把握
既存顧客やポスティング広告からの反響、組合経由の紹介などで接点を持ったお客様に対して、電話や訪問を通じたヒアリング(御用聞き)を行います。現状の課題やご希望を丁寧に確認し、必要に応じて現地調査に伺います。
2. 調査・見積もりの作成
現地での状況確認をもとに、面積計算などを含む見積書を専用Excelフォーマットで作成します。必要に応じて、提案書や補足資料を作成し、お客様にわかりやすく内容を説明します。
3. 契約・社内調整
ご納得いただけた場合は、契約手続きを進めます。その後、社内の工事部門へ必要な情報を共有・作業指示を行い、工事がスムーズに進むようサポートします。
4. 請求・アフターフォロー
工事完了後は、請求業務や確認対応を行います。その後もお客様との関係が続くため、アフターフォローとして定期的にお困りごとがないかを確認します。
5. 新規顧客へのアプローチ
新規開拓として、テレアポ業務やポスティング(間接的な関与)にも一部携わります。ただし、営業活動の中心は反響対応や既存顧客との関係構築です。
1日の業務スケジュール
出社
ミーティング

顧客訪問・定期フォローまたは現場確認
現地調査(住宅・法人・組合加盟施設等)、ヒアリング
社内で見積もり作成、提案資料準備(Excel活用)
昼休憩
お客様訪問・提案説明・契約対応(反響営業・組合経由)

工事部門への引き継ぎ、書類作成、社内ミーティングなど

アフターフォロー訪問、テレアポ(組合・新規向け)
日報作成・明日の準備
退勤
あなたのキャリアへのポジティブな影響
1. 専門性があなたの武器になる
改修・保全という住まいや建物の価値を守る専門領域で、現場調査・提案・契約・アフターフォローまで一貫して関わることで、実践的な建築・施工知識と提案ノウハウが自然と身につきます。未経験からでも、“頼られる営業”へとステップアップできます。
2. 営業・提案力が圧倒的に磨かれる
お客様の声を丁寧に聞き取り、それに応じた最適な提案を行う中で、課題解決型の営業スキルが身につきます。信頼を積み重ねる営業スタイルだからこそ、将来的にはどんな業界でも通用する提案力が手に入ります。
3. マーケティング視点も養える仕事です
ポスティング広告や反響対応、テレアポといった活動を通じて、顧客ニーズの傾向を分析し、次のアクションに活かす力が培われます。これは営業職にとどまらず、広報や企画職などへのキャリアパスにもつながります。
4. 「人との信頼関係」を築ける人材へ
日々の訪問やアフターフォローで、単なる営業ではなく、お客様の相談相手として頼られる存在になります。この経験は、人間関係構築力やコミュニケーション力として、どんな職場でも大きな武器になります。
5. 自己成長を実感できる環境
一人ひとりのお客様とじっくり向き合い、成果が「信頼」や「かたち」として見えるからこそ、日々の業務を通じて自分自身の成長や変化を強く実感できます。成長を楽しめる方にぴったりの職場です。
こんな方におすすめ
こんな方が活躍できます!
1. 人と話すことが好き、相手の話を聞くのが得意な方
「会話の中から相手の気持ちを読み取るのが得意」「相談されるとつい親身になってしまう」そんなあなたにはぴったりの仕事です。お客様のちょっとした声や表情から、本当のニーズをくみ取り、信頼関係を築くことが大切な役割だからです。
2. 人見知りしない・すぐに打ち解けられる方
「初対面でも自然に話せる」「お客様とすぐに距離が縮まる」そんなあなたの人懐っこさが大きな武器に。飛び込み営業はないので、関係づくりをじっくり丁寧に進められます。
3. チームで連携して動くのが好きな方
「一人で頑張るより、誰かと協力してやり遂げるのが好き」そんなあなたは、社内の工事部門や職人さんと一緒に動くこの仕事で輝けます。お客様と現場の“橋渡し役”として、全体をスムーズに動かしていく力が求められます。
4. 未経験でもチャレンジ意欲のある方
「営業は初めてだけど、挑戦してみたい」「人と関わる仕事がしてみたい」そんな気持ちがあれば、十分活躍できます。先輩社員が一つひとつ丁寧に教えてくれるので、安心してスタートできます。
この仕事をオススメしない方
1. 人と話すことに強いストレスを感じる方
お客様との会話が日常的にあるため、対人コミュニケーションに強い抵抗がある方には不向きです。
2. 清潔感や身だしなみに無頓着な方
顧客と直接会う機会が多いため、最低限の身だしなみや印象づくりが苦手な方には厳しい場面が出てきます。
3. スケジュール管理や報連相が苦手な方
提案から契約、工事部門との連携、アフターフォローまで一貫して対応するため、自己管理が重要です。
4. 「売ること」だけに興味がある方
この仕事は“売る”より“支える・寄り添う”営業。押し売りや短期目線の営業が得意な方には物足りなく感じるかもしれません。
外壁保全コンサルティング営業のよくある質問
-
未経験でも本当に大丈夫でしょうか?入社前に塗装や建築に関する特別な知識は必要ですか?
-
はい、大丈夫です。必要な知識は入社後にしっかり学べるので、特別な経験や資格は不要です。人と話すことが好きな方や、丁寧な対応ができる方であれば、活躍できる環境です。
-
入社後の研修制度について、期間や内容を詳しく知りたいです。OJTはどのように行われますか?
-
入社後は、先輩社員に同行しながら、現場の流れ・提案方法・見積作成などを一つずつ学ぶOJTが中心です。期間は個人の習熟度に応じて柔軟に対応します。未経験の方でも1つずつ覚えられる環境です。
-
飛び込み営業はないとのことですが、反響営業や組合経由の営業はどのような流れで進めるのですか?
-
ポスティング広告や組合経由でいただいた問い合わせに対し、まずは電話でヒアリング。その後、必要に応じて現地調査・見積作成・ご提案・契約という流れで対応します。最初から「売る」営業ではなく、お困りごとを一緒に解決するスタイルです。
-
営業ノルマや個人目標、チーム目標はどのように設定されていますか?
-
厳しい数字のノルマはありません。個人の経験や担当業務に応じた柔軟な目標設定を行っており、チーム全体で協力しながら成果を目指す風土です。
-
見積もり作成でExcelを使用するとのことですが、どの程度のPCスキルが求められますか?
-
専用フォーマットに面積や単価を入力する形式なので、基本的な入力や四則計算ができれば問題ありません。難しい関数や高度なスキルは必要ありません。
-
営業チームの雰囲気や、社内のコミュニケーションの取りやすさについて教えてください。
-
風通しが良く、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気です。現場部門との連携もスムーズで、「チームで仕事を進めている」実感を持てる職場です。
-
お客様に提案する上で、最も大切にしていることは何ですか?
-
お客様の立場に立って考えることです。ただの工事説明ではなく、「なぜこの提案が必要なのか」を丁寧に伝えることで信頼を得ています。
-
資格取得支援制度など、スキルアップをサポートする仕組みはありますか?
-
はい。業務に関連する資格取得に関しては、費用補助や業務時間内の受講支援などの制度があります。継続的なスキルアップを会社として支援しています。
-
勤務地の転勤はありますか?
-
ありません。地域密着型の営業活動のため、転勤は基本的にありません。
-
仕事中にトラブルがあった場合、相談できる体制はありますか?
-
はい。先輩や上司がすぐに相談に乗れる体制が整っており、「一人で抱え込まない文化」があります。困ったときに助けてもらえる安心感があります。
-
これから先、この仕事を通じてどんな力がつきますか?
-
お客様との信頼関係を築く力、ニーズを引き出す聞く力、建物の知識、提案の組み立て方などが身につきます。将来的にどんな職種に進んでも役立つ“営業+人間力”が鍛えられます。
職種の特徴

採用条件
給与
月給
190,000円〜350,000円
賞与
年1回
福利厚生・待遇
休暇・休日
- 年間休日数:96日
- 日祭日
- 年末年始5日
- 夏季休暇3日
諸手当
- 通勤手当
- 家族手当
- 役職手当
試用期間
試用期間:3ヶ月
採用プロセス
採用までの流れ
- 応募(電話・メール)
電話またはメールでエムステップ周南へ応募の意思をお知らせください。応募受付後、応募会社担当者より履歴書提出の案内を行います。 - 書類審査
- 面接
- 適性検査
- 採否決定