【施工管理】地域を守る道路・遊具・塗装・法面工事の現場監督!正社員採用/年休115日/未経験OK

株式会社九内 – 施工管理の求人

株式会社九内 アイキャッチ画像

株式会社九内では、未経験から“まちづくりのプロ”を目指せる施工管理職を募集しています。

道路や遊具、ガードレールなど、公共インフラ工事の現場をまとめ、地域に安心・安全を届ける仕事です。

「ものづくりに関わりたい」「人の役に立つ仕事がしたい」その想いがあれば経験や資格は問いません。

丁寧なOJTと資格取得支援で、一生モノのスキルを身につけられる環境を用意しています。

正社員・転勤なし・年間休日115日。地元で腰を据えて働きながら、地域の未来を一緒に形にしませんか?

求人情報を動画でチェック

施工管理の目的

公共工事を通じて地域社会の「安心」と「安全」をつくり出し、誰もが快適に暮らせる街づくりに貢献することです。

遊具の設置や道路整備、塗装・法面工事など、目に見える形でインフラを整えることにより、地域の人々の日常を支える役割を担います。

この仕事では、ゼロからカタチをつくり上げる達成感を味わいながら、“地図に残る仕事”という誇りを持って働くことができます。

また、官公庁や協力業者と連携しながら、工程・安全・品質をコントロールしていく中で、高度なマネジメントスキルや調整力も自然と身につきます。

私たちの施工管理は、単なる現場監督ではありません。

それは、未来の暮らしを支えるプロジェクトの「要」となり、地域と人をつなぐ使命を果たす仕事です。

施工管理の役割

この役割を通じて、株式会社九内は地域の暮らしを支えるインフラを整備し、人々が安心・安全に過ごせる街づくりを実現することで、社会全体の豊かさと持続可能な地域づくりに貢献します。

施工管理の仕事内容

具体的な仕事内容

1. 事前準備

工事をスムーズに進めるための計画立てと準備を行います。

  • 官公庁との仕様確認・打ち合わせ
  • 使用資材の選定と見積もり取得、発注手配
  • 協力業者(施工会社や専門業者など)の選定・スケジュール調整
  • 施工計画書や申請書類の作成・提出(公共工事に必要な各種届出)

2. 計画の実行(施工段階)

現場の指揮官として、安全・品質・スケジュールを管理します。

  • 現場での安全管理(事故の未然防止、点検) 
  • 工程通りに進行しているかの進捗管理 
  • 設計図や仕様通りに施工されているかの品質チェック 
  • 工事中の写真撮影・記録管理(検査・引き渡し時に必要) 

3. 完成・引き渡し対応

工事が完了したら、検査を経て発注者(官公庁など)に引き渡します。

  • 完了検査の対応(記録提出・説明など)
  • 引き渡しに関する書類作成・対応
  • 工事後の小規模な手直しやアフター確認(場合により)

1日の業務スケジュール

8:00AM

出社・朝礼

8:20AM

現場に移動・作業開始

12:00PM

昼休憩

会社のすぐ隣には、株式会社クナイが運営する「スターリーカフェ」があり、社員価格で安くお弁当を食べることができます。

13:00PM

作業再開

16:00PM

社内に戻って事務作業

17:00PM

退社

あなたのキャリアへのポジティブな影響

1. 一生モノの専門スキルが身につく

施工管理職を通じて、現場で必要な安全・品質・工程・予算管理のスキルや、官公庁・協力業者との調整能力を総合的に習得できます。

これらのスキルは一度身につければ業界内外問わず通用し、長期的なキャリアの土台となる「一生モノの財産」になります。

2. 未経験から国家資格を持つプロフェッショナルへ

入社後は丁寧な指導と実務経験を重ねながら、土木施工管理技士など国家資格の取得もサポートされます。

努力次第で、未経験から市場価値の高い専門職へと確実にステップアップが可能です。 

3. 高い市場価値を持つ人材としてのキャリアを築ける

施工管理のスキルと実績は、建設・インフラ業界全体で高く評価されるため、キャリアの幅が広がります。

転職市場でも評価されやすく、将来的に多様な働き方やポジションを選べる自由度が得られます。 

4. プロジェクトマネジメント力が身につく

工事全体を統括する中で、計画・調整・実行・振り返りの一連のプロセスを経験できます。

これは他業種にも通じる汎用性の高いプロジェクト管理能力であり、将来のリーダー職・マネージャー職に直結するスキルです。 

5. 地域に誇れる仕事を通じて、自己肯定感と仕事の誇りを得られる

手がけた構造物が地図に残り、10年後・20年後も人々の暮らしを支え続けます。

「社会に必要とされている」という実感を得ながら働くことができ、精神的な充実感とプロとしての誇りが大きなモチベーションとなります。

こんな方におすすめ

こんな方が活躍できます!

1. ものづくりが好きな方

「図工が好きだった」「DIYにハマっている」そんな方にはぴったりの仕事です。

施工管理の仕事は、何もない空間に、自分が関わった“カタチ”が生まれる仕事。

「この遊具、自分が手がけたんだ」「この道、10年先も人の暮らしを支えるんだ」と、目に見える形で成果が残るやりがいを感じられます。

2. 達成感を味わいたい方

何カ月もかけて完成させた構造物が、検査を通り、無事に引き渡された瞬間。

その達成感は、言葉では表せないほどの大きな充実感です。

目標に向かってコツコツ努力できる方、結果を出す喜びを味わいたい方には、毎日が挑戦であり、成長の連続です。

3. 人と関わるのが好きな方

この仕事は、一人で黙々と作業するのではなく、職人さんや行政、取引先など多くの人と関わる現場です。

「人の話を聞くのが得意」「相手に気持ちよく動いてもらうにはどうすればいいか考えるのが好き」

そんなあなたのコミュニケーション力が、現場をスムーズに進める大きな武器になります。

4. 屋外で体を動かすのが好きな方

デスクワーク中心よりも、現場に出てアクティブに働きたい方に最適な仕事です。

天気や季節の変化を肌で感じながら働く日々は、屋内業務とはまた違った心地よさがあります。

体を動かしながら、自分の手で地域をつくっていく――そんな実感が持てる仕事です。

この仕事をオススメしない方

1. 多くの人とコミュニケーションを取ることに抵抗がある方

施工管理は、一人で完結する仕事ではありません。協力業者、行政、住民など様々な立場の人との調整が不可欠です。

2. ものづくりや建設業に興味を持てない方

自分が手がけた構造物に愛着を持てることが、この仕事の大きなやりがい。関心が持てないと、モチベーション維持が難しくなります。

3. 計画通りに物事を進めるのが苦手な方

工程・安全・品質など、常に複数の要素を同時に管理する必要があります。計画的に動けない方にはストレスが大きくなりやすいです。

4. イレギュラー対応やトラブル対応を避けたい方

 現場では予期せぬ変更や問題が発生することもあります。柔軟な対応力や、前向きな姿勢が求められる場面が多いです。

施工管理のよくある質問

未経験でも応募できますか?

未経験の方も大歓迎です。入社後は先輩社員がマンツーマンで指導しますので、安心してスタートできます。

資格がなくても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。入社後に必要な資格(例:土木施工管理技士)の取得を目指していただけます。取得支援制度も整っています。

どんな研修がありますか?

まずは先輩と一緒に現場に入り、OJT(実務を通じた教育)で学んでいきます。小規模な案件から段階的にお任せします。

定時で帰れますか?

基本的には17:00退社です。繁忙期や工期の都合で残業が発生することもありますが、長時間の残業はありません。

女性でも活躍できますか?

はい、意欲のある女性を積極的に歓迎しています。まだ男性が多い業界ではありますが、少しずつ女性も増えています。

職種の特徴

採用条件

給与

月給
22万円〜27万円 固定残業代(月20時間分)を含む
※20時間を超える時間外労働分は追加で支給

賞与
年2回(計 約3.5ヶ月)

福利厚生・待遇

休暇・休日

  • 年間休日数:115日
  • 夏期休暇
  • 年末年始休暇
  • 年次有給休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 介護休暇
  • 裁判員休暇など

諸手当

  • 通勤手当:4,200円〜10,000円(通勤距離にあわせて、非課税金額にて支給)
  • 住宅手当:15,000円(単身の独身者のみ)
  • 資格手当:3,000円〜30,000円(資格取得により、最大30,000円まで手当支給)
  • 家族手当:子息が小学生、中学生、高校生、大学入学時に一時金を支給

試用期間

試用期間:2ヶ月

採用プロセス

採用までの流れ

  1. 応募(電話・メール)
    電話またはメールでエムステップ周南へ応募の意思をお知らせください。応募受付後、応募会社担当者より履歴書提出の案内を行います。
  2. 適正検査(性格テスト)
  3. 面接
  4. 面接
  5. 採否決定

求人の特徴

交通手段

車通勤OK

勤務日・時間

日勤

休暇

土日休み 家族都合休OK

賃金

昇給あり 昇格あり 賞与あり 交通費規定支給 退職金あり

働き方

転勤なし

待遇・福利厚生

社員食堂・食事補助あり 社会保険完備 資格取得支援あり 産休・育休取得実績あり

職場環境

制服付与 男性が半数以上

募集人材の特徴

新卒 第二新卒歓迎 社会人経験10年以上歓迎 学歴不問 職種未経験歓迎 業界未経験歓迎 社会人未経験歓迎 U・Iターン歓迎 経験・資格が活かせる

募集

オンライン面接可能

求人情報

事業所名
株式会社九内
仕事内容

公共工事(道路・遊具・法面・塗装など)の現場にて、安全・工程・品質などを管理するお仕事です。官公庁との打ち合わせや協力業者との調整、資材発注、書類作成、現場での写真撮影などを行います。
未経験の方でも先輩がマンツーマンで丁寧に指導し、資格取得もサポート。地域のインフラを支え、人々の暮らしに“形”として残るやりがいある仕事です。

就業場所
山口県下松市望町3丁目2番36号
経験
未経験者大歓迎 自動車免許
学歴
高卒以上
就業時間
8:00〜17:00
休憩時間
1時間
就業日
会社カレンダーによる
休日・休暇
夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇など
諸手当
通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
時間外
20時間
受動喫煙防止措置事項
屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
特記事項
社会保険完備 資格取得支援制度あり 産休・育児きゅうか取得実績あり 奨学金返済支援制度 確定拠出年金(企業CD)会社負担1万円/月

応募情報

応募先
エムステップ周南
面接地
下松市望町3丁目2番36号 下松事業所
応募方法

電話及び応募フォームよりご応募ください。
エムステップ周南で1次受付いたします。

エムステップ担当
福井・橘

企業情報

事業所名
株式会社九内
事業内容

塗装工事、道路安全施設工事(区画線、標識、ガードレール等)、法面保護工事、コンクリート補修・改修工事、住宅関連工事(リフォーム、エクステリア等)などの工事を手掛けています。

所在地
周南市橋本町1-70
URL
株式会社九内
雇用形態
正社員
勤務地
下松市
職種
建設・土木・電気工事, 施工管理
給与
月給22万円〜27万円 固定残業代(月20時間分)を含む
休日・休暇
夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇など