コム・ソートの職場雰囲気

株式会社コム・ソートの外観です。





様々なイベントの舞台裏です!
コムソート社員インタビュー

名前:中坪
所属:営業兼業務スタッフ
入社年:2014年(11年目)
-
コム・ソートに入社した決め手は何でしたか?他社ではなくこの会社を選んだ理由を教えてください。
-
親が同じ仕事をしていたことが大きなきっかけです。高校卒業後は介護の専門学校に進学し、その間にダスキンレントオール福岡支店でアルバイトをしていました。いろいろな場所へ行き、イベントの裏側に携われるのがとても楽しく“面白い仕事だな”と感じました。卒業後は介護の仕事に就きましたが、その時の楽しさが忘れられず、地元山口に戻り、2014年にコムソートへ入社しました。
-
主な仕事と年間の繁忙期・閑散期の違いを具体的に教えてください。
-
夏から秋にかけてが最も忙しい時期です。現場作業や物品の手配、打ち合わせ、倉庫整理など、業務が一気に重なり時間があっという間に過ぎていきます。逆に閑散期は現場が減る分、倉庫整理や商品のメンテナンスに集中できます。
-
印象に残っているイベント案件を1つ挙げて、目標、工夫した点、結果、関わった方々の反応まで教えてください。
-
下松市の企業様で行われた“工場解放イベント”です。初期段階から打ち合わせに参加し、盛り上がる企画の提案や安全対策を一緒に考えました。5か月準備を重ね、終了後に『頼んでよかった、来年もよろしく』と言っていただけた時は本当に嬉しかったです。
-
逆に、最も苦労した案件を教えてください。
-
大型音楽フェスでは、台風の影響で1日目終了後にすべてを撤去することになりました。夜通し作業し、朝6時に終わった時の達成感は忘れられません。
-
営業として提案する際、コム・ソートらしさやあなた自身のこだわりは何ですか?
-
お客様の立場に立ってご提案することです。会話の中から本当のニーズを汲み取り、最適な形を考えて提案するようにしています。
-
社内の雰囲気について教えてください。
-
社員は4名と少人数。アットホームな雰囲気で、休憩中は雑談で盛り上がることもあります。ミーティングもドーナツやコーヒーを囲んでリラックスしながら行います。
-
週末や早朝・夜間にイベントが重なることもあると思います。残業や休日の取り方、体力面の工夫、安全面の配慮など、働き方のリアルを教えてください。
-
イベントに合わせて勤務時間を調整しています。夜間作業の日は夕方出社、早朝作業は終わり次第退勤と柔軟に対応。休日も希望を尊重してもらえるので、プライベートとの両立がしやすいです。
-
これから挑戦したいことや、共に働きたい人物像、応募を迷っている方へのメッセージをお願いします。
-
まだ小さな会社ですが、一人ひとりの声を大切にし、その人に合った環境を整えています。これから一緒に会社をつくり、業界を盛り上げていける仲間と出会えるのを楽しみにしています。