【在宅勤務も可】子育てと両立できるケアマネジャー募集(パート求人)

株式会社維新 – ケアマネジャーの求人(パート)

株式会社維新 ケアマネジャー パート アイキャッチ画像

株式会社維新では、ライフスタイルに合わせて働ける「ケアマネジャー」のパートスタッフを募集しています。

私たちは、地域の高齢者が住み慣れた自宅で安心して暮らし続けられるよう、介護サービスの調整・連携を通じて生活全体を支えるお手伝いをしています。

「育児や介護と両立しながら働きたい」

「一度離れたけれど、もう一度ケアマネとして復職したい」

そんな方々にとって、キャリアを無理なく継続できる環境を整えています。

担当件数や働き方はご相談可能。経験者の方はテレワークからのスタートもOKです。

自分のペースで、誰かの暮らしを支える仕事をはじめてみませんか?

求人情報を動画でチェック

ケアマネジャーの目的

地域で暮らす高齢者が「住み慣れた家」で安心して生活を続けられるように支援することです。

この仕事では、介護を必要とする方やそのご家族に寄り添い、介護保険サービスをスムーズに利用できるよう、ケアプランの作成や関係機関との調整を行います。

あなたがつくるケアプランは、高齢者にとって「生活の土台」となる重要なもの。まさに、在宅介護のスタート地点を支える“最初の窓口”としての役割を担います。

また、社会の高齢化が進む中で、ケアマネジャーは地域福祉において必要不可欠な存在です。

一人ひとりの生活に深く関わることで、“目の前の誰かの人生を支えている”という実感を持てる、やりがいの大きな仕事です。

この仕事を通じて、あなたは「人の役に立つ」「地域に貢献する」「長く必要とされる」価値あるキャリアを築いていくことができます。

ケアマネジャーの役割

株式会社維新は、地域の高齢者が安心して自宅で暮らし続けられる社会の実現に貢献し、介護を取り巻く課題の解決と福祉インフラの安定に寄与します。

ケアマネジャーの仕事内容

具体的な仕事内容

1. 事前準備・情報収集

利用者の基本情報やこれまでの介護履歴、医療情報などを確認。訪問前に必要な資料やヒアリング項目を整理し、スムーズな面談に備えます。

2. 利用者宅への訪問・ヒアリング

定期的に利用者のご自宅を訪問し、生活状況や困りごとを丁寧に聞き取ります。必要に応じてご家族からの情報も取得し、本人の希望を尊重した支援に活かします。

3. ケアプラン(居宅サービス計画書)の作成

ヒアリング内容と本人の状態、希望をもとに、最適な介護保険サービスを組み合わせたケアプランを作成します。心身の状況の変化に応じて見直しも行います。

4. 関係機関との連携・サービス調整

ヘルパー、デイサービス、訪問看護など各事業者と連携し、ケアプランに沿ったサービス提供が実現するよう調整します。医療機関や行政との連絡を行う場面もあります。

5. 地域資源の発掘・活用

介護保険外サービス(移動販売、配食支援、地域の見守りネットワークなど)も含め、地域にある支援策を積極的に調べ、必要に応じて利用者へ提案・連携を行います。

6. 継続的なモニタリングと調整

利用者の状態やニーズは日々変化するため、定期的なフォローアップを実施し、ケアプランの内容やサービス提供体制を必要に応じて見直します。

1日の業務スケジュール

10:00AM

勤務スタート・1件目の訪問へ

11:00AM

2件目の訪問・電話対応・記録作成

12:00PM

昼休憩

13:00PM

在宅での事務作業

14:30PM

簡単な連絡対応

15:00PM

業務終了

あなたのキャリアへのポジティブな影響

1. 専門性の深化と資格取得によるキャリアアップ

ケアマネジャーとしての経験を積む中で、会社の支援を受けながら主任ケアマネや社会福祉士、精神保健福祉士など上位資格の取得を目指すことが可能です。介護・福祉領域で長く活躍できる土台を築けます。

2. キャリアの多角化につながるチャンス

ケアマネジメントにとどまらず、成年後見制度や地域福祉活動など、より広いフィールドに活躍の幅を広げることができます。あなたの関心や強みに応じて、キャリアを柔軟に設計できる環境があります。

3. 地域福祉に実務経験で必要とされる人材に

在宅介護の実践的な支援、地域資源の連携・発掘など、地域包括ケアに関わる知識と実務経験を積むことで、福祉業界全体から求められる専門人材へと成長していけます。

4. 自己管理・調整力の向上

利用者・家族・サービス事業者など多職種と連携する中で、調整力や対人スキル、優先順位の見極め力など、汎用性の高いスキルが磨かれます。これらは他職種への応用も可能です。

5. 長期的なキャリア設計がしやすい環境

フレックス勤務やテレワーク制度など柔軟な働き方が整っているため、子育てや介護などライフステージの変化に合わせた働き方を選びながら、専門職としてキャリアを継続できます。

こんな方におすすめ

こんな方が活躍できます!

1. 育児や介護と両立しながら、専門性を活かしたい方

「子どもが小さいからフルタイムは無理…」
「親の介護があって、働く時間に制限がある…」
そんなあなたも、無理なく続けられるお仕事です。
担当件数を調整できるから、自分の生活リズムに合わせて働けます。

2. ブランクがあっても、またケアマネとして働きたい方

「しばらく現場を離れていたけど、もう一度挑戦したい」
そんな想いを、維新はしっかり受け止めます。
いきなりフル稼働ではなく、少ない担当数からスタートできるので、徐々に感覚を取り戻しながら、“リスタート”を安心して切れる環境です。

3. 出勤が難しいけれど、経験を活かして働きたい方

「外出が難しいけど、経験を無駄にしたくない」
「在宅でできるケアマネの仕事ってあるの?」
維新なら、実務経験が3年以上ある方はテレワークも可能。ご自宅を拠点に、地域の高齢者を支える役割を担っていただけます。

この仕事をオススメしない方

1. とにかく高収入を得たい、ガツガツ稼ぎたいという志向の方

ケアマネジャーは、売上や成果報酬で稼ぐ仕事ではなく、生活支援に重きを置いた職種です。

2. 入浴介助や食事介助など、“身体介護の現場”が好きな方

ケアマネジャーの仕事は「支援計画の作成」や「連携」が中心で、直接介助を行うことは基本的にありません。

3. 「困っている人がいたら、全部自分でやってあげたい」と思ってしまう方

過度な関与ではなく、適切なサービスへつなぐ「コーディネート力」が求められる仕事です。

4. 細かな書類作成やルールに沿った業務が苦手な方

介護保険制度に基づいた書類作成や報告業務は日常的に発生します。丁寧さや制度理解が重要です。

5. 「言われたことだけやりたい」「決まった業務だけがいい」という方

状況に応じて臨機応変に考え、行動する力が求められます。

6. パソコンやタブレット操作に強い抵抗がある方

書類作成や情報管理は基本的にデジタルで行うため、最低限のITスキルまたは習得意欲が必要です。

ケアマネジャーのよくある質問

テレワークは可能ですか?

はい、一定の経験年数(原則3年以上)がある方に限り、テレワーク制度が利用可能です。

フレックスタイム制度はありますか?

はい、あります。子育てや家庭の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。

年齢制限はありますか?

特に年齢制限はありません。定年は65歳で、延長雇用制度もあります。

子育て中でも働けますか?

はい、多くのスタッフが子育てと両立しながら働いています。フレックス制度も利用可能です。

車での訪問はありますか?

はい、訪問業務があるため、自動車での移動が基本です。

チームで働きますか?それとも一人で動きますか?

基本的には担当制で個別対応ですが、チームでの情報共有や相談体制もしっかりあります。

職種の特徴

採用条件

給与

時給
1050円

試用期間

試用期間:6ヶ月

採用プロセス

採用までの流れ

  1. 応募(電話・メール)
    電話またはメールでエムステップ周南へ応募の意思をお知らせください。応募受付後、エムステップ周南の担当者より履歴書提出の案内を行います。
  2. 書類選考
  3. 面接
  4. 採否決定
    面接選考結果通知は面接後7日以内

求人の特徴

交通手段

車通勤OK バイク通勤OK

勤務日・時間

日勤 17時までに退社可 業務時間7時間以内 定時退社

休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 土日祝休み 平日休みあり 日曜休み 土日休み 家族都合休OK

賃金

昇給あり 交通費規定支給

働き方

扶養控除内勤務OK 副業OK WワークOK 転勤なし フレックス勤務 リモートワーク可

待遇・福利厚生

社員登用あり 社会保険完備 資格取得支援あり

職場環境

女性が半数以上

募集人材の特徴

ブランクOK 40代以上も応募可 50代以上も応募可 経験・資格が活かせる

募集

オンライン面接可能

求人情報

事業所名
株式会社維新
仕事内容

在宅で介護を必要とする高齢者のご自宅を訪問し、生活上の困りごとをヒアリング。その内容をもとに、ケアプラン(居宅サービス計画書)を作成し、ヘルパーやデイサービスなどの介護サービスの調整を行います。必要に応じて、介護保険外の地域資源とも連携し、安心して暮らし続けられる環境を整える仕事です。

就業場所
山口県周南市大字櫛ヶ浜227-1
経験
【経験】ケアマネジャーの経験1年以上 【資格】必須:介護支援専門員(ケアマネジャー)、普通自動車運転免許(AT限定可) あれば尚可:看護師、社会福祉士、介護福祉士 ・基本的なPC作業ができる方 ・ZOOM等のオンライン日業務に必要なソフトを使用できる(意欲的に覚えることのできる方)
年齢制限
〜65歳(定年年齢65歳のため)
学歴
高卒以上
就業時間
9:00〜18:00の間の4時間以上
休憩時間
就業時間が4時間以上であれば自由
就業日
週4〜週5(相談可)
休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(法律上該当した場合はそれぞれ加入)
時間外
なし
受動喫煙防止措置事項
屋内禁煙(敷地内禁煙含む)
特記事項
テレワーク勤務(慣れるまでは一定数の担当を持つまで出社の場合もあり) 利用者さまのところへはテレワーク先から直行直帰 パートさんには主に要支援の利用者さんを担当していただきます

応募情報

応募先
エムステップ周南
面接地
山口県周南市大字櫛ヶ浜227-1
応募方法

電話及び応募フォームよりご応募ください。
エムステップ周南で1次受付いたします。

エムステップ担当
福井・橘

企業情報

事業所名
株式会社維新
事業内容

居宅介護支援事業
外国人労働者紹介
終活事業の紹介あっせん

所在地
山口県周南市大字櫛ヶ浜227-1
URL
株式会社維新
雇用形態
パート・アルバイト
勤務地
周南市
職種
医療・福祉, その他医療・福祉
給与
時給1050円
休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日