維新の職場雰囲気

株式会社維新の事務所です。

株式会社維新と関連事業所の看板です。

株式会社維新の事務所内です。落ち着いた雰囲気で作業ができる環境です。
維新社員インタビュー

名前:奥田
所属:ケアマネジャー
入社年:2022年(4年目)
-
この仕事を選んだきっかけを教えてください。
-
元々は在宅の訪問看護の仕事をしていました。その頃にケアマネジャーの資格を取得していたのですが、勤めていた事業所が閉鎖することになり、それを機に心機一転、ケアマネジャーとして働くことを決めました。
-
日々の業務でやりがいを感じる瞬間はどんなときですか?
-
利用者さんの状態が良くなったとご報告をいただいた時や、ご本人から「こういうサービスを使ってみたい」と意欲的にご相談いただけた時は、やはり嬉しいなと思います。ご本人の前向きな気持ちに触れられると、この仕事のやりがいを実感します。
-
この仕事で大変なことや辛いことはどんなときですか?
-
大変なのは、記録と書類整理です。パソコンでの入力作業が多いですが、私も特別得意というわけではありませんでしたので、WordやExcelの基本操作ができれば大丈夫だと思います。
-
これまでのキャリアの中で印象に残っているエピソードはありますか?
-
仕事で少し気持ちが疲れていた時期に、利用者さんにお送りした書類が返送されてきた際、「いつもありがとうございます」と書かれた付箋が貼ってあったことです。たった一言でしたが、その心遣いが本当に嬉しくて、今でも心に残っています。
-
仕事をするうえで大切にしていることや信念はありますか?
-
介護の仕事は「人に優しくすること」が根本にあると思っています。ですので、利用者さんと接する際は、できるだけ柔らかく、優しい対応を心がけています。
-
利用者さんやそのご家族との関わりの中で、気をつけていることは何ですか?
-
言葉遣いには気をつけていますが、あまり堅苦しくなりすぎないようにもしています。私は山口県の出身なので、お年寄りの方などには、少し方言を交えながら丁寧語でお話しすることもあります。その方が相手の方も和んで、心を開いてくださるように感じます。
-
職場の雰囲気やチームのサポート体制について教えてください。
-
和やかで、とても気軽に何でも話せる雰囲気の職場です。仕事で困ったことがあっても、周りに相談しやすいサポート体制が整っていると感じます。
-
これからケアマネージャーを目指す方へのメッセージをお願いします。
-
ケアマネジャーの仕事は業務量が多い面もありますが、この職場はプライベートとの両立がしやすい場所だと思います。お休みも比較的取りやすく、土日に出勤した場合は平日に休みを振り替えることもできます。自分の仕事の進め方次第で年次休暇も取得しやすいので、「休みたいのに休めない」ということはありません。趣味の時間を大切にしたい方にも、働きやすい環境だと思います。