
会社紹介
株式会社オーパスは、山口の地で明治時代から続く老舗企業です。雑貨商からスタートし、戦後には娯楽産業として地域の人々に憩いの場を提供してきました。時代の変化に合わせて事業の形を変えながらも、「地域に必要とされる存在であり続ける」という想いは、創業から125年経った今も変わりません。
4代目となる現代表・河村啓太郎は、「しまむら」での店長経験を経て家業へ戻りました。若くして責任ある立場を任され、全員年上・女性スタッフばかりの店舗で売上全国1位の実績を叩き出したその経験は、本人の価値観を大きく変えるものでした。
帰郷後、代表として見据えたのは、主力事業だったパチンコ産業に加え、新たな成長の軸を築くことでした。「会社も地域も、次の時代へと持続的に発展させたい。自分の代で新たな柱をつくる必要がある」と強く感じていたのです。
そんな中で出会ったのが「かつや」でした。都心で繁盛する店舗を実際に訪れ、「このモデルなら地方でも通用する」と確信。2015年、初の飲食事業として「かつや 山口徳山店」をオープンしました。結果は上々で、現在では2店舗体制に。お客様に愛される地域の人気店として成長を続けています。
「かつや」は単なる飲食店ではありません。安定した品質とオペレーションにより、地域に安心を届けるインフラのような存在でもあります。そして、働く人にとっては、誰かに喜ばれ、成長を実感できる場所です。
オーパスは現在、飲食事業だけでなく、業務スーパーや新規業態の開発など、新たなチャレンジにも取り組んでいます。飲食にとどまらず「地域に根ざした事業創造カンパニー」としての進化を続けているのです。
かつやの社会貢献
株式会社オーパスは、「かつや」の店舗運営を通じて、地域の人々に手軽でおいしく、満足感のある食事を提供することで、日々の暮らしに小さな活力と安心を届けています。
忙しいビジネスパーソンや家族連れ、学生など、幅広い層が日常的に利用できる飲食の場を安定的に提供することで、地域社会の食生活と健康、生活の質向上に貢献しています。
また、少人数体制の店舗運営により、地域の雇用創出や人材育成にも寄与しており、働く人が成長できる機会を生み出しています。
店舗運営スタッフ
株式会社オーパスが運営する「かつや」の店舗運営スタッフは、地域の人々に、手軽でおいしく、満足感のある食事を提供することを通じて、日常の活力となる食体験を届ける役割を担っています。
忙しいビジネスパーソンや家族連れなど、幅広いお客様が「手軽に、しっかり食事をとりたい」というニーズを抱える中、私たちは、スピーディーかつ高品質な料理と接客サービスを、リーズナブルな価格で安定して提供することに取り組んでいます。
業務内容は、ホールやキッチンでの接客・調理にとどまらず、売上管理、スタッフの採用・育成、販促活動、仕入れや在庫管理、衛生管理など、多岐にわたります。少人数で店舗を運営するため、一人ひとりの裁量が大きく、「現場経営者」としての力を実践的に育める環境です。
この仕事は、単なる飲食サービスの提供ではなく、地域の暮らしを支え、人と人とのつながりを育みながら、店舗・人材・サービスすべてを自分たちで創り上げていく役割です。そしてその経験は、店長、エリア統括、本社部門、他事業部など、多様なキャリアの可能性へとつながっていきます。
私たちは、食を通じて地域を元気にし、現場から未来をつくる――そんな想いでこの事業を展開しています。
株式会社オーパスの企業データ (2025年7月現在)
従業員数
180名(パート・アルバイト含む)
年齢層の割合
[社員]

[パート]

男女比
[社員]

[パート]

かつやのデータ(2025年7月現在)
従業員数
20名(パート・アルバイト含む)
年齢層の割合

男女比
