お客様の不安を“安心”に変える仕事|さくら保険サービスの営業職【正社員】

株式会社さくら保険サービス – 営業の求人

代表取締役 上村 正剛

企業概要

株式会社さくら保険サービスの始まりは、今から数十年前。ある一台の車がきっかけでした。創業者である私の母は、地元の車屋さんから「保険の仕事をしてみないか」と声をかけられ、自動車の任意保険を扱うようになりました。当時は保険料も一律、仕組みも今ほど整っていない時代。それでも母は、お客様一人ひとりに真摯に向き合い、地道に信頼を重ねていきました。「保険」という言葉の裏にある“人の安心”を誰よりも大切にしていたのです。やがて、時代の流れとともにお客様のニーズは変化し、自動車保険だけでなく、火災保険、生命保険へと取り扱いを広げていきました。そこには一貫した思いがありました。

それは、「お客様の人生に寄り添い、困ったときに一番に思い出してもらえる存在でありたい」ということ。この姿勢こそが、今日のさくら保険サービスの礎となっています。

私は大学卒業後、東京海上日動火災での研修や資格取得を経て、28歳で会社に入りました。そして34歳の時、母から事業を引き継ぎ、代表取締役に就任しました。当時は保険業界全体が低迷し、将来に不安を抱える代理店も多い時期でした。「このままではいけない。小さくまとまるのではなく、もう一度攻めの経営をしよう」そう決意し、事業を拡大する道を選びました。

現在、世の中ではAIやネット保険が普及し、「人が介在しない便利な仕組み」が当たり前になりつつあります。しかし、保険の本質は“データ”ではなく“人の安心”です。

クリスマスの夜、お客様が事故に遭われたとき、私たちは現場に駆けつけました。寒空の下、不安で震えるお客様に寄り添い、2時間ほどその場で一緒に対応しました。「そばにいてくれて本当に心強かった」――その一言が、私たちの存在意義を再確認させてくれました。この瞬間、人の力に勝るものはないと強く感じました。AIがどれだけ発達しても、「安心を届ける温度」は人にしか生み出せません。

だからこそ、私たちは“顔の見える関係”にこだわり、お客様の人生に伴走し続けています。私たちの理念「ピースオブマインド(心の平穏)」は、保険という形を通じて、人と人のつながりを守り、誰もが安心して暮らせる社会をつくることを意味しています。

さくら保険サービスは、単なる代理店ではありません。「人のそばにいる安心」を届けるチームです。この想いを受け継ぎ、これからも変わらず、地域と人に寄り添い続けます。

営業

株式会社さくら保険サービスの営業職は、単に保険商品を販売する仕事ではありません。お客様が事故や災害などの“もしも”に直面したとき、経済的・精神的な負担を軽減し、安心して元の生活を取り戻せるように支える。そんな社会的に意義のある仕事です。

主な業務は、既存のお客様への契約更新や見直しのご案内です。お客様の生活環境やライフステージの変化を丁寧にヒアリングし、自動車保険・火災保険などを中心に、最適な保障プランを提案します。

また、追加のご提案やお客様からのご紹介対応を通じて、“保険の営業”という枠を超えた「生活の安心パートナー」として信頼関係を築いていきます。私たちがこの事業を行う理由は、保険という仕組みを通じて、人と地域の暮らしを守り、安心を広げていくことにあります。一人ひとりの人生に寄り添い、“もしも”の不安を“安心”に変える。それが、さくら保険サービスの営業職の使命です。

社会貢献

株式会社さくら保険サービスの営業職は、保険を通じて地域社会の「安心」を支える社会貢献型の仕事です。

自動車や火災、生命保険など、人々の生活に欠かせない保障を提供し、「万が一」の時にお客様が経済的に困らないようにサポートしています。

事故や災害に直面したお客様に寄り添い、不安を希望に変える支援を行うことで、地域の安全と生活の安定を守っています。

また、AIやネットにはできない“人と人のつながり”を大切にし、誠実な対応で信頼を築くことによって、地域に根ざした「心の平穏(ピースオブマインド)」を届ける。それが、この会社が社会に果たしている役割です。

さくら保険サービスのデータ(2025年10月現在)

従業員数

4名以上

年齢層の割合

男女比

面接AIアシスタントが「株式会社さくら保険サービス」の面接内容を予想し回答のポイントを解説します。上記、「面接AIアシスタント」ボタンを押してAIアシスタントを開始してください。

本機能はLINE連携アカウントに面接の想定質問及び回答のポイントを送信します。
ご利用には会員登録及びLINEの友だち登録が必要です。

求人の特徴

交通手段

車通勤OK

勤務日・時間

日勤 定時退社

休暇

年間休日120日以上 完全週休2日制 土日祝休み

賃金

昇給あり 昇格あり 賞与あり 交通費規定支給 歩合給あり

働き方

転勤なし

待遇・福利厚生

社会保険完備 資格取得支援あり 産休・育休取得実績あり

募集人材の特徴

第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 経験・資格が活かせる

求人情報

事業所名
株式会社さくら保険サービス
仕事内容

株式会社さくら保険サービスの営業職は、お客様一人ひとりに寄り添い、保険を通じて「安心」を届ける仕事です。
主な業務は、既存のお客様への契約更新や保障内容の見直し提案、新商品のご案内、紹介による新規対応など。事故発生時には現場対応や保険金支払いまでのフォローも行い、お客様の不安を“安心”に変えます。
また、自動車・火災・生命保険など幅広い商品を取り扱い、ライフステージに合わせた最適なプランを提案します。
AIやネットでは代替できない「人のつながり」と「信頼関係」を大切に、地域のお客様の暮らしを支えるやりがいある営業職です。

就業場所
山口県周南市大字徳山6750番地1
給与
月給190,000円〜300,000円
経験
普通自動車第一種免許(AT限定可)
学歴
高卒以上
就業時間
9:00〜17:30
休憩時間
60分
就業日
月曜日〜金曜日
休日・休暇
年間休日数:124日、土日祝、お盆、年末年始
諸手当
交通費(定額)、自動車手当(業務使用の場合)、時間外手当、休日出勤手当
加入保険
社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
時間外
20時間/月
受動喫煙防止措置事項
屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)

応募情報

応募先
エムステップ周南
面接地
山口県周南市大字徳山6750番地1
応募方法

電話及び応募フォームよりご応募ください。
エムステップ周南で1次受付いたします。

エムステップ担当
福井・橘

企業情報

事業所名
株式会社さくら保険サービス
事業内容

損害保険代理業、生命保険の募集に関する業務

所在地
山口県周南市大字徳山6750番地1
URL
株式会社さくら保険サービス
雇用形態
正社員
勤務地
周南市
職種
営業・販売・サービス, 営業
給与
月給190,000円〜300,000円
休日・休暇
年間休日数:124日、土日祝、お盆、年末年始