【幹部候補採用】人をまとめ、現場を動かす!警備マネジメント職(正社員)

株式会社トモタ 近代警備事業部 – 警備幹部候補生の求人

トモタ近代警備事業部の職場雰囲気

トモタ近代警備事業部の入り口です。

トモタ近代警備事業部の事務所です。落ち着いた雰囲気で仕事ができます。

警備幹部候補生インタビュー

名前:中村

所属:警備幹部候補生

入社年:2014年(12年目)

現場勤務から正社員になった今までの11年で、あなたの転機になった出来事は何でしたか?なぜ株式会社トモタ(近代警備事業部)で働き続けようと思えたのでしょうか。

10年間、警備員として現場に立ち続けてきました。正社員になったのはここ1年ほど前のことです。きっかけは、当時75歳の同僚から「君ならできる。やってみなさい」と背中を押されたこと。将来を考え「安定して働きたい」と思い、自分から会社にお願いして正社員になりました。仲間や上司に恵まれ、支え合えるこの環境が、今も働き続けたいと思える理由です。

現在の業務(人員配置・現場管理・営業など)を具体的に教えてください。

交通誘導警備に関わる管理全般を担当しています。施工業者様から依頼を受け、契約書や警備計画書を作成してお届けするのが主な仕事です。その際にはお客様にご挨拶をし、現場の状況や近況を確認します。新規営業というよりも、日々の信頼関係づくりを大切にしながら、お客様とのつながりを深めています。

「この仕事をやっていてよかった」と強く感じる瞬間を教えてください。

やはり、お客様から「助かったよ」「ありがとう」と言葉をかけてもらえた瞬間ですね。特に他社では対応が難しい緊急案件に対応し、無事に現場を回せた時の感謝の言葉は本当に励みになります。そうした“頼られる瞬間”こそ、この仕事の一番のやりがいです。

プレッシャーが大きかった場面と、それをどう乗り越えたかを教えてください。

一番大変なのは、急な欠員が出た時です。最近も、入院した警備員の代わりに自分が現場に立つことが多く、彼のシフトの3分の2を私がカバーしました。「まず自分が出る」が私の信条です。誰かが困っている時に現場を守る。それが、チーム全体を支える基本だと思っています。

近代警備事業部ならではの「安全・品質」を守る仕組みについて教えてください。

現場にはできる限り自分の足で通うようにしています。警備員一人ひとりに声をかけ、良い点や改善点をその場で伝えています。現場監督さんと直接話す機会も多く、そこから新しい依頼につながることも。現場に“顔を出す”ことで、安全も信頼も守られています。

担当しているお客様や案件の特徴と、営業として大切にしていることを教えてください。

私が担当するのは水道工事など公共事業が中心です。年度末は落ち着き、春から繁忙期に入ります。だからこそ、年間を通じて安定した仕事を確保できるように取引先を回っています。営業で一番大事にしているのは「嫌われないこと」。信頼関係を大切にすることで、長くお付き合いが続いています。

チームや社風について教えてください。

トモタでは「人」が何より大切です。現場を回るときは警備員の表情を見て「大丈夫?」と声をかけ、休み希望にもできる限り応えています。私も警備員出身なので、現場の苦労はよくわかります。だからこそ、仲間を支える気持ちは強いですね。自分の休みより、みんなが安心して働けることを優先しています。

面接AIアシスタントが「株式会社トモタ 近代警備事業部」の面接内容を予想し回答のポイントを解説します。上記、「面接AIアシスタント」ボタンを押してAIアシスタントを開始してください。

本機能はLINE連携アカウントに面接の想定質問及び回答のポイントを送信します。
ご利用には会員登録及びLINEの友だち登録が必要です。

求人の特徴

交通手段

駅近5分以内 車通勤OK バイク通勤OK

勤務日・時間

日勤 定時退社

休暇

日曜休み

賃金

昇給あり 昇格あり 賞与あり 交通費規定支給

働き方

転勤なし

待遇・福利厚生

社員登用あり 研修制度あり 社会保険完備 資格取得支援あり 社割あり

職場環境

制服付与 男性が半数以上

募集人材の特徴

新卒 社会人経験10年以上歓迎 フリーターから正社員を目指す 職種未経験歓迎 業界未経験歓迎 社会人未経験歓迎 管理職・マネジャー採用 障害者雇用OK 高校生歓迎 学生歓迎 40代以上も応募可 U・Iターン歓迎 経験・資格が活かせる

募集

友達と応募OK オンライン面接可能

求人情報

事業所名
株式会社トモタ 近代警備事業部
仕事内容

株式会社トモタの【警備幹部候補生】は、警備事業部の運営を支える重要なポジションです。
主な業務は、警備員のスケジュール調整や現場への配置、契約書・計画書などの書類作成、顧客への定期訪問や新規営業など。現場の状況に応じて柔軟に対応し、人と人との信頼関係を築くことが大切です。
時には人員が不足した際に自ら現場に入ることもあり、現場理解とマネジメントの両方を身につけることができます。
将来的には、チームを統率し事業を牽引する幹部としての活躍が期待されるポジションです。

就業場所
山口県周南市清水1-6-17
給与
月給180,000円〜250,000円
経験
未経験OK 交通誘導、雑踏、施設警備検定1、2級 1号・2号指導教育責任者があれば尚可
年齢制限
18歳以上
学歴
高卒以上
就業時間
8:30〜17:30
休憩時間
70分
休日・休暇
年間休日数:100日
諸手当
役付手当、資格手当、特別手当、家族手当、昼食手当、通勤手当
加入保険
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
受動喫煙防止措置事項
屋内禁煙(敷地内禁煙含む)

応募情報

応募先
エムステップ周南
面接地
周南市新田2-6-1
応募方法

電話及び応募フォームよりご応募ください。
エムステップ周南で1次受付いたします。

エムステップ担当
福井・橘

企業情報

事業所名
株式会社トモタ
事業内容

施設、交通、雑踏警備

所在地
山口県周南市清水1-6-17
URL
株式会社トモタ 近代警備事業部
雇用形態
正社員
勤務地
周南市
職種
警備員・誘導員, 営業・販売・サービス
給与
月給180,000円〜250,000円
休日・休暇
年間休日数:100日