- 会員登録
- 履歴書を作成するには、まず会員登録する必要があります。
会員登録は、LINEかGoogleで登録するか、メールアドレスで登録できます。
- 履歴書作成ツール
- 履歴書作成ツールへ遷移します。
- 基本情報
- 基本情報では、「履歴書タイトル」を入力する。作成する履歴書を提出する企業名を入力すると分かりやすいです。
「コメント」があれば、入力しておきましょう。
画面下部にはプロフィールで入力した情報が表示されます。間違いがあればプロフィール画面に戻って修正しておきましょう。
入力が終わったら、画面下部の「次へ」をタップします。
次へをタップするとこの画面で入力した情報が保存されます。

- 住所
- 住所の入力では、「郵便番号」が間違いないことを確認し、「住所取得」ボタンをタップしましょう。「住所」が表示されます。
続きの「住所」を入力してください。
「住所フリガナ」もカタカナで入力してください。
「電話」が間違いないことを確認してください。
「メールアドレス」を入力します。
「連絡先住所」と「現住所」が同じであれば、「現住所と同じ」をチェックしたままにし、違えばチェックを外して、「連絡先住所」を入力してください。

- 学歴 – 自動生成タップ
- 学歴の入力では、「自動生成」ボタンをタップして入力することができます。

- 学歴 – 最終学歴選択
- 「最終学歴」を選択します。
表示された項目を入力しています。
次に「プレビュー」をタップします。
間違いなければ「確定」をタップします。
最後に「次へ」をタップします。

- 職歴 – 自動生成タップ
- 職歴の入力では、「自動生成」ボタンをタップして入力することができます。

- 職歴入力
- 「会社名」「在籍期間」「退職理由」を入力・選択します。
次に「プレビュー」ボタンをタップします。
間違いなければ、「追加」ボタンをタップします。
最後に「次へ」をタップします。

- 免許・資格 – テンプレートから入力
- 免許・資格の入力では、「テンプレートから入力」ボタンをタップして入力することができます。

- 免許・資格 – 選択
- 「免許・資格」を選択し、「年月」を選択します。
間違いなければ、「追加」をタップします。

- 免許・資格 – 追加入力
- 複数の免許・資格を入力する場合は、「追加」ボタンをタップします。
次に「テンプレートから入力」ボタンをタップし、先ほどと同様に入力して「追加」ボタンをタップします。
全ての免許・資格を入力したら、「次へ」をタップします。

- 証明写真 – 写真を選択
- 証明写真を撮影または写真ライブラリから選択することが出来ます。
「写真を選択」ボタンをタップします。
iPhoneであれば「写真ライブラリ」「写真を撮る」「ファイルを選択」から選択します。

- 証明写真 – 調整・確定
- 写真を選択したら、○をドラッグして写真の大きさを調整します。
間違いなければ、「使用範囲を確定」ボタンをタップします。

- 証明写真 – 背景削除
- 証明写真の背景を削除したい場合は、「背景削除(白)」または「背景削除(グレー)」ボタンをタップし、背景を削除してください。
良ければ、「次へ」をタップします。

- 志望動機・自己PR等
- 志望動機・自己PR等では、生成AIを利用して文章を作成することができます。
自分で作成する場合は、入力ボックスに文章を入力してください。
生成AIの作成は2種類あります。「対話形式」と「添削」を利用できます。

- 志望動機・自己PR等 – 生成AI(対話形式)
- 生成AI(対話形式)では、5つの質問に答えることで、生成AIが文章を作成します。
5つの質問を入力後、「生成」ボタンをタップします。
生成された文章を確認・修正し、間違いなければ「確定(入力欄に転記)」ボタンをタップします。
最後に「次へ」をタップします。生成AI利用に関する重要な注意事項:
• 生成されたテキストは参考として活用し、必ず内容をご自身で確認・編集してください
• 個人情報や機密情報が含まれないよう注意してください
• 最終的な文章の責任はご利用者様にあります

- 志望動機・自己PR等 – 生成AI(添削)
- 生成AI(添削)では、自分で作成した文章を生成AIが添削してくれます。
「添削対象の志望動機・自己PR」と「添削のポイント(任意)」を入力後、「添削」ボタンををタップします。
生成された文章を確認・修正し、間違いなければ「確定(入力欄に転記)」ボタンをタップします。
最後に「次へ」をタップします。

- 本人希望記入欄
- 「本人希望記入欄」では、生成AIを使って添削することができます。
自分で作成する場合は、入力ボックスに文章を入力してください。

- 本人希望記入欄 – 生成AI(添削)
- 「添削対象の本人希望記入欄」と「添削のポイント(任意)」に希望等を入力します。
「添削」ボタンをタップします。
「本人希望入欄添削結果」に生成された文章を確認・修正し、間違いなければ「確定(入力欄に転記)」ボタンをタップします。
最後に「次へ」をタップします。生成AI利用に関する重要な注意事項:
• 生成されたテキストは参考として活用し、必ず内容をご自身で確認・編集してください
• 個人情報や機密情報が含まれないよう注意してください
• 最終的な文章の責任はご利用者様にあります

- 完成 – PDF生成
- これで全ての入力は終わりです。最後にPDFを生成します。
履歴書に表示する日付を選択します。
「PDF生成」ボタンをタップします。
