履歴書をローソンやファミリーマートで印刷する方法

履歴書のPDFを、ローソンやファミリーマートのマルチコピー機で印刷する手順です。会員登録不要の「ネットワークプリント(Lite)」を使う方法が簡単でおすすめです。

事前チェック(準備)

  • 履歴書アプリで「履歴書の完成」まで済ませておく
  • 用紙サイズはA4、向きはを基本にする
  • 料金の目安:A4モノクロ約20円/枚、A4カラー約60円/枚(変更の可能性あり)

iPhone(Safari)での印刷方法

ネットワークプリント(Lite)会員登録不要

PDF生成
履歴書の作成後、「PDF生成」をタップしてPDFを表示。
PDF生成
PDFを保存
PDFを表示後、画面下部の「共有ボタン」をタップ。
共有ボタン タップ
ファイルに保存
共有シート下部の「“ファイル”に保存」をタップ。

iCloud Drive のダウンロードフォルダーへ保存します。
ファイルに保存
ネットワークプリントサービスへアクセス
ネットワークプリントサービスへアクセスします。
ネットワークプリントサービス
PDFファイルを選択
ネットワークプリントサービスで「同意する」をチェックします。

ファイルを選択」ボタンをタップ、「ファイルを選択」を選び、先ほど保存したダウンロードフォルダを拓きます。
ファイルを選択
PDFを選択
対象のPDFを選択し、「開く」をタップします。
PDFを選択し開く
印刷設定
用紙サイズを「A4」に設定。

ページ指定で「1」〜「2」に設定。

ファイル登録」ボタンをタップ。

表示される「ユーザー番号」を控えておいてください。または、「QRコードを表示」して印刷することも可能です。

Android(Chrome)での印刷方法

ネットワークプリント(Lite)会員登録不要

PDF生成
履歴書の作成後、「PDF生成」をタップしてPDFを表示。
PDFを保存
PDFを表示したら、画面上部の3点リーダからメニューを開き、メニューの「共有」をタップ
ファイルに保存
共有メニューの「ドライブ」をタップ。

Google Drive のアップロードフォルダー等へ保存します。
ネットワークプリントサービスへアクセス
ネットワークプリントサービスへアクセスします。
PDFファイルを選択
ネットワークプリントサービスで「同意する」をチェックします。

ファイルを選択」ボタンをタップ、「ファイルを選択」を選び、先ほど保存したダウンロードフォルダを拓きます。
PDFを選択
対象のPDFを選択します。
印刷設定
用紙サイズを「A4」に設定。

ページ指定で「1」〜「2」に設定。

ファイル登録」ボタンをタップ。

表示される「ユーザー番号」を控えておいてください。または、「QRコードを表示」して印刷することも可能です。

店頭のマルチコピー機で印刷

  1. 店内のマルチコピー機で「ネットワークプリント」を選択。
  2. ユーザー番号入力 または QRコード読み取り → 対象の文書を選択。
  3. プレビューと 印刷設定(サイズ・両面・部数など)を最終確認。
  4. 料金を投入 → 印刷開始

トラブルシューティング

ユーザー番号を忘れました/控え損ねました。

会員登録していればWebの 登録一覧 に表示されます。番号が不明な場合は、同じPDFを再登録 して新しい番号を取得してください。番号は 10桁の英数字 です。

「有効期限切れ」と表示されます。

期限は通常 登録日を含めて8日(会員は設定で最長 30日)。期限を過ぎたデータは自動削除されます。PDFを再アップロードして新しい番号で印刷してください。

「無効なユーザー番号です」と出ます。

10桁を再確認し、0/O、1/I、B/8 の読み違いに注意。コピー機の入力が 全角 になっていないかも確認してください。読み取りに失敗する場合は QRコード での印刷も有効です。

アップロードできません/容量オーバーになります。

1ファイルの上限は 10MB、個人ボックス(マイボックス)合計は 約60MB です。

Facebook
X
Email